第9期キックオフMTGを開催しました①

こんにちは。Exrailの浅海です!
本記事では、2025年2月6日~7日に行われた弊社の第9期の全社キックオフMTGの1日目の模様をご紹介します。 前回、8月に行われた下半期のキックオフは札幌本社でしたが、今回は弊社の第二の拠点である博多にて開催致しました。 そのコンテンツを振り返りレポートします。
 
📖
目次
全社キックオフMTGの目的                                       
 
 
 

全社キックオフMTGの目的 

 
💡
目的
①経営理念・行動指針をチームで共通認識を持つこと
②経営目標・そのための活動に対して共通認識を持つこと
③それぞれが自らの役割を認識して行動すること
第9期を迎え、弊社は大幅な増員を計画しています。
そのため、刷新された経営理念や行動指針、中長期の目標、その達成のための行動に対し、社長のみではなく現メンバー全員が共通認識を持つ必要があります。 今回のキックオフMTGでは、これを課題としました。
この課題はこの2日間で叶うわけではなく、継続した仕組みが必要です。 それも含めて、この2日で合意することを目的としました。
 

オープニングスピーチ:必要な人材について

        
オープニングとして、社長の若林さんから、全員に向けてのメッセージをいただきました。
テーマは『必要な人材』です。
 
私達が成長する上で解消すべき大きな誤解は、「提携業務」が最初から存在するという考えです。実際には、「非提携業務」から「提携業務」を生み出していく必要があり、それを可能にするのが「クリエイティブスキル」です。
 
詳細はnoteに投稿しているので興味のある方はぜひご覧ください
 
このクリエイティブスキルを磨くには、日々の「能動的インプット」が大切です。 弊社のvalueにもありますが、「知識の探求をし続ける」ことが大切で、そこに情熱のある方が当社ではうまく活躍できるというお話でした。
 
能動的インプットを意識してクリエイティブスキルを向上させることで、 個人の成長だけでなく会社全体の発展につなげていければと思います。
 

第8期の結果・振り返り

 
コンサルタントの津田さんより、第8期の結果や達成したことについての報告がありました。
💯
【Exrail第8期結果】
  • 前年比売上成長率:113.1%
  • 1社あたり平均客単価:129.9%
  • 従業員1名あたり売上:147.8%
前期と比べて従業員数は変わりませんでしたが、各部門での業務効率化への取り組みと、サービス品質の向上により、主要な経営指標において大幅な改善を達成することができました。 この結果は、私たちの成長戦略が着実に実を結んでいることを示す、大変喜ばしい成果となりました!
社員一人一人が主体的にコスト改善業務に携わり、具体的な数値目標に向かって努力を重ねてきたことで、第8期の成果を数字だけでなく実感として肌で感じられました。
 
その他にも、第8期は様々なトピックスがありました。
①自社ホームページをリニューアル
②insideNavi+のオープン
③採用サイトのオープン
④自社で提供できるサービスの拡充
 

第9期目標 設定・発表

第9期の売上目標は、第8期に対して300%の売上増です(各サービス合算)。
目標達成に向け、今期は組織図を刷新し、業務拡大のための増員をしていく事が発表されました。
 
▼ポジションと人員数
 
また、増員にともない各オフィスも移転することが決定いたしました。 今期~来期にかけて、順次移転を進めてまいります。 今期で活発化するM&A事業や営業部門が東京中心となることから、先んじて東京オフィスの移転先が決定いたしました。 詳しくは以下のリリースをご参照ください。
▼リリース
 
売上向上を前提に、弊社は人材とその就業環境への投資を積極的に進めていく方針です。
この全社目標の決定を受けて、第8期の個人・チーム活動の振り返りを行い、第9期の新たな目標を設定しました。
第8期では個人目標と部署目標の定期的な振り返りが十分でなかったことを踏まえ、第9期ではより計画的な目標の見直しと振り返りを実施していきます。
 

 
1日目は第9期の目標設定の途中でタイムオーバーとなりました。
次回の記事では、2日目の様子をご報告いたします。
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
 
 

株式会社Exrailでは一緒に働く仲間を募集しています。

興味がございましたら、ぜひこちらのページをご覧ください。
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。